2015/11/19

フルコン2号機、③Freedom  追記あり



2号機は新品Freedomを下ろします。

手前の1個はお蔵入りになりそうな気配のEMS。

タブン、将来的にも使うこたぁネーダロー的なw




旧フルコン&ハーネス摘出

インマニとスロットルを連結するアダプターをレーザーで切り出し。

水温センサー、バキュームセンサーは信頼のDENSO製。
ちっちゃーw

水温センサー取り出しのプレートはヘナちょこアルミを破棄し、
肉厚スチール板からハンドで切り出し新規作成。


ばっちりデス

アイドル制御用とバキュームセンサー用の負圧取出し口。


最短距離で目立たなく配線処理もし易い場所って事で。

電磁バルブ式2次エアー制御装置で細かく(226ステップ)アイドル制御が可能な優れもの。

AE111用の純正品です。
もちろんフルコンで全てを制御します。(冷間始動時、電気負荷時、温間時、バキュームやスロットルからの信号も制御して行いますので、まるで国産車純正コンピューター並みのアイドル制御が可能になります。)
今回、フリーダムのAE111用を使いたかった一番の要因がこれです。


スロットル部分はショートパーツのブラックメッキが仕上がってくればボボブラジルほぼ完成。

某国産2輪メーカーのMIKUNI製4連をカットして2スロにしています。
昨今の大排気量のオートバイの最高出力はご存知のとおり。
インジェクター容量余裕のよっちゃん、インジェクター角度ベリーナイス、ホール数&噴射角度ええ感じw



ブラックメッキが仕上がってきました。

カチオン電着と違い全艶消しの黒って感じの質感です。



アクセルワイヤー止めの角度が予定以上に下がり気味になってしまいましたが、バラバラの状態で想像しながら加工したので仕方がありませんw

元々オーナーさんが取り付けられていた90度曲がりの2輪用アクセルワイヤーを使用する事で問題解決です。


クラッチハウジング上部のブローバイアダプターも新規作成しブラックメッキ。


前回、こちらも想像で角度変更した純正オイルセパレーターは結局ボツ。




吸気温度センサー

なんとオールプラスチック製

これで計れるんだ!?スゲー



燃料配管

切って、曲げて、リブ入れて、

塗装。



ボンデ板とアルミフラットバーを切りーの、曲げーの、穴あけーので。

フローティングマウントにしてます。

ここに取り付けますね~。


完成。

空燃比連動オプション・ダイレクトイグニッション点火オプションを組み入れたFreedomです。


燃料配管、大幅に変更。



ブローバイ配管とダイレクトイグニッション
の固定マウント、完成。

ロッカーカバー上部のブローバイアダプターはボンネットに無干渉を確認。
液体・気体漏れも絶対無いように入念な対策とってます。
今後の整備性も考えてレイアウトしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿